香港 家族ビザ
家族ビザは、永住権・就労ビザ・研修ビザ・学生ビザ・投資ビザ保有者の家族が取得することができるビザです。家族ビザ保有者は、自由に就労、転職等ができます。ただ、学生ビザ保有者の家族が家族ビザを取得された場合、就労は出来ませんので注意が必要です。
家族ビザ 必要書類
申請者・ビザスポンサーの状況により、必要書類の増減がございますので予めご了承ください。
申請者
- 申請書(ID 990A, 992A, 997等)→スポンサーのビザ状況またはビザ申請方法により申請書フォームが異なります。オンライン入力予定。
- 証明写真(jpegファイル, 横1,200px x 縦1,600px以上、5MB以下のファイルサイズ)
- パスポートコピー
- 英文婚姻・家族・出生証明書 →在港日本領事館にて申請取得します。弊社代行可能です。
香港ビザスポンサー
- パスポートコピー
- ビザコピー
- 香港IDカードコピー
- 賃貸契約書コピー
- 香港銀行 月次ステートメントコピー
- 現職の在籍証明書, 個人資産証明書
- 戸籍謄本1通(3ヶ月以内発行)
ビザ書類準備~申請~審査までの流れ(最短2か月程度)
- メールやお電話でお問合せをいただきます。
- 申請者と雇用主(ビザスポンサー)の状況を伺います。
- 御見積書作成。
- 必要書類をご案内します。
- 必要書類を受領後、申請書類準備開始(約2週間)
- 申請書類に署名・捺印をいただきます(日本側/香港外:申請者ご署名、香港側:ビザスポンサーご署名捺印)。
- 現在 香港ビザ申請はオンラインで申請します。必要書類・署名捺印を頂いた各種書類を香港イミグレーションのビザ申請ページにアップロードします。申請者とビザスポンサー双方の署名を別々にオンライン上でいただきます(操作方法については都度ご案内します)。
- 署名後、香港イミグレーションへオンラインでビザ申請書類を提出します。
- 1~2営業日で香港イミグレーションから書類受領確認の連絡(Acknowledgement Letter)が届きます。
- その後、約4週間~5週間の審査期間がございます(追加書類の依頼がある場合、2~3週間ビザ審査期間が延びます)。
- 許可が下りますとオンラインでビザ(PDF)を発行します。通称 e-Visaと呼ばれています。
- e-Visaをeメール等でお送りいたします。
- パスポートとe-Visaを持って、指定期間内に香港に入国してビザが有効になります。